家づくりにかけるお金は、何年で返済したいか?で考える

家づくりにかけるお金は、何年で返済したいか?で考える

家づくりにお金っていくら必要ですか?

この悩みは家づくりをした人、はじめた人なら必ず考えたことがあるでしょう。答えは見つかりましたか?ハウスメーカーで聞けば、こう言われたでしょう。住宅ローンの返済額から購入価格を決めましょうと。
おかしいなと思いませんか。ちょっとだけ立ち止まってみませんか。家づくりの予算を返済額を基準に考える?そもそも住宅ローンをするとだれが得をするのでしょうか。メリットがあるとすれば、住宅ローンを勧めてくるハウスメーカー、さらには借入先の銀行です。

ようはハウスメーカーはあなたが生涯いくらまで払えるか?を確認して、家づくりの提案をしてくるわけです。実際に私も、ある工務店でモデルハウスの見学後、住宅ローンの仮申請というのをさせられそうになった経験があります。
仮申請というあくまでも練習で本番じゃないから。と言葉巧みに話を持ちかけてきました。でも本当の狙いはその人が払える限界を知りたいわけですね。たとえば4,000万円で審査が通ると出れば、3,000万円の家は勧めないでしょうし、やり手の営業マンなら4,000万円を少し超える額の家を推してくるでしょう。

35年の住宅ローンが一般的になったのは1960〜70年代の高度経済成長期と言われています。遡ることいまから50年以上前。そんな大昔の一般論が現在も通用するのでしょうか。35年間働き続けられますか?家の返済のために生きているようなもんです。
3,000万円借り入れて35年間コツコツ返済しても毎月約8万円。よくアパートの家賃と比較されて、家を買うほうがお得などの情報誌を見かけますが、よく考えたほうがいいと思います。

生涯の買い物で大きなモノは家、教育、車、結婚式と続きます。家の購入資金の相場は3,000万円、子供一人の教育費は1,000万円、結婚式はご祝儀を差し引いて200万円、車は30年間で3回買い替えたとして500万円。
ざっと計算しても生涯5,000万円以上は必要になってきます。家を買うときは、この家以外のお金の使い方について配分を考える必要があります。本当に3,000万円もかけていいのか?ということです。生涯使うお金の全体像を見て、家にかける比率が高すぎることに気づいてほしいと思います。

また、ハウスメーカーで建てる家の内訳の半分は営業費と言われます。家を建ててくださいとお願いしたお金は、ほとんどが会社の利益へと消えていきます。皆が家をその相場で買ってしまうから、その価格で当たり前のように販売し続けるのです。
家一棟の材料費は、自分でわが家を作る本。(氏家誠悟)によると1,000万円もあれば十分な家がハウスビルドできると記されています。もちろん人件費やメンテナンスなどは含まれていません。あくまで原価ベースです。しかしながら、ハウスメーカーによる人件費、営業費を加味しても3倍の値段がついた3,000万円の家が売れていきます。

家づくりにそんな大金、ほんとうに必要ですか?

私たちの家づくりにかけるお金は1,400万円ぐらいと算出しました。まず、何年で返済したいか?ということを第一に考えました。その答えは20年。今30代の私たちが50代になるころ。子供が成人するまでには払い終えたいと思うからです。
支払額シミュレーションで年収300万円、返済期間20年と計算すると約1,400万円。さらに、返済額シミュレーションで1,400万円をボーナス無しの金利1%で20年間借りたとして月々64,000円となります。

家づくりにかけるお金は、これぐらいでいいのではないでしょうか。誰が決めたのかわからない相場に流されないこと、生涯収入から家に当てる配分を考えること、子供の成長と自分たちの年齢を照らし合わせて資金計画をすること。私たちはこの3つをじっくり考えて、家づくりにお金を使っていきます。

家づくりにかけるお金は、何年で返済したいか?で考える

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ぱぱとおくにいじゅうするよ!略してぱといす。田舎暮らしを計画中に子供を授かり、奥さんの実家へIターン。家づくりの記事を中心にブログを書いています。きれいな写真と簡潔な文章をモットーにわかりやすく発信します。